財務申告“だけ”が税理士の仕事と思っていませんか?
士業、保険代理店、PR会社、マーケティング会社といったBtoB企業経営者がActionCOACHのビジネスコーチになると、本業との相乗効果が生まれ、収益経路を倍増させることができます。
例えば社会保険労務士がビジネスコーチになった場合、コーチングを希望して顧客になった経営者(①)に対し、コーチングを通じて労務上のアドバイスを行い、助成金申請や顧問契約などの社労士業務の収益(②)にもつなげることが可能です。
また、本業の顧客に対してActionCOACHをすすめ、コーチングの顧客になってもらうこともできます(③)。
さらに、他のBtoB経営者のビジネスコーチと顧客を紹介し合うことで、相互に売り上げを拡大することも見込めるのです(④)。
●なぜ士業がコーチを活用すると収益が拡大するか
●課題を乗り越え、収益拡大へ
コロナショックを乗り越える7ステップ
ステップ1:マインドセットの切り替え
ステップ2:現状の確認と方向転換
ステップ3:アクションプラン
ステップ4:アフターコロナへの準備
ステップ5:成⾧計画
ステップ6:自分の夢に向かおう
ステップ7:アクションを起こす
●コーチングとは
●ActionCOACHについて
【講師】小竹 敏(Otake Satoshi)
1962 年新潟県生まれ。
中・高・大学の各球技チームで主将を務め、スポーツ流リーダーシップ体得。
学校教員免許を取得するも、IT 企業の道を選択し、海外法人社長、出資企業取締役として経営に腐心。
現在、グローバルかつ文武両道のコーチングを提供中。
【募集は終了致しました】