最も知ってほしい4つの事
1実績
・大学卒業後、社員数名のITベンチャーに入社、7年間で5つの部署を経験、株式上場に貢献。
・30歳で独立後、営業が全く上手くいかず挫折の日々、異業種交流組織(BNI)に出会う。
・紹介マーケティングを実践する世界最大級の異業種交流組織(BNI)のフランチャイズ事業を開始、日本初のリージョン設立成功、3年で世界74か国850以上の中で世界一に。
・調子に乗って経営の多角化に乗り出すも失敗、お金も家族も失う。
・ActionCOACHの手法を取り入れ、社長を育成し事業を自走化、事業譲渡に成功。
・日本初となるActionCOACH東京セントラルファームを設立、真に豊かな経営者を増やすためActionCOACHの普及活動を行っている。
2ミッション
・人生を変えるリファーラル(出会い)をすべての人に。
・世界からワーク(雇用)をなくし、すべての人が起業家になる世界を作る。
・いつ、どこで、誰と生きるか選択可能な真に自由な世界を創作する。
・社長育成、コーチング、BNIを通じて1万人の起業家の成功を支援する。
・ビジネスと人生の調和を大切にし、忙しくなるため事業拡大ではなく、豊かになるため事業構築を支援する。
・ネットワーキング(友達を作って手助けをする時間)を義務教育課程に。
3特徴
・BNIを活用し雇用せず他業種との業務提携でWINWIN関係を築きながら事業を拡大する(BNI×事業自走化)。
・真に自由な人生を生きるための事業ポートフォリオ(青写真)の構築。戦略的な事業の多角化で社会変化に適応しながら起業家人生を楽しむ。
ビジネスコーチとして大竹 通孝を選ぶ9の理由
1さいたま愛
1978年1月5日、埼玉県上尾市生れ。何の特徴も海もない埼玉県に生を受けた。映画「翔んで埼玉」を観て、さいたま愛が芽生えた。
2文系プログラマー
学習院大学法学部法学科卒業後、司法試験に失敗しITベンチャーに就職。プログラミングスキルを習得。業務の効率化、仕組み化が好き。機械ができることに人生の時間を使うことは死んだ時間に等しい。
3いじめられっ子
チビクロサンボと呼ばれ小学5年から中学3年までいじめられたが休まず皆勤賞、サラリーマン時代は上司のパワハラを受け鬱になりかけるがギリギリ乗り越え、しぶとく生き延びる。
5ポーカーで世界旅行
世界中のポーカー大会に出場。オンラインで仕事をしながら、家族とともに世界を旅する。
6サウナー
スケジュールにサウナ時間を設定。自分と向き合う時間、新規事業のアイデアを生み出す時間、クライアントの未来について考える時間。
7愛読書
Infinite Giving 無限に与え続け、自らも豊かな人生を手に入れる生き方(Dr. Ivan Misner)
ステイ・スモール 会社は「小さい」ほどうまくいく(ポール ジャルヴィス他)
逆境エブリデイ(大川 弘一)
なぜあの会社は社長が不在でも売り上げがあがるのか?(共著)
スキネズミ(キューライス)
8持たざる経営
オフィスを持たずに世界を旅しながら事業経営。ワークライフハーモニー(事業と人生の調和)を生み出し自分だけの真に幸福な人生を追求している。
9ESBI全てのクワドラントの経験
Employee経験も大切。Uber Eats配達パートナーの経験あり。常にアルバイト先を探している。